前回記事に続き、スタッフに「HK-1890とHKU-1885、買うならどちらがおすすめ?」を実際のエピソードも交えて聞いてみました!
第二回の今回は高圧洗浄機は2台目のスタッフIさんの場合です。
スタッフIさん
戸建て/駐車場・庭あり/車あり
HK-1890を愛用していたが帰省の時に持っていったところ、両親が気に入り、そのまま実家で使ってもらう事に。
今は2代目としてHKU-1885を愛用中。高圧洗浄機をよく使うシーンは「駐車場」「ベランダ」「窓(雨戸)」。
■ テラスクリーナーは水しぶきガードとしても優秀
HK-1890を実家の両親にプレゼントした後、収納スペースの都合もあり、HK-1890よりもコンパクトなHKU-1885に買い替えました。
左がHK-1890、右がHKU-1885。
HKU-1885は重さもHK-1890の半分以下のコンパクトな機種
————————
お隣の敷地との間に仕切りの壁やフェンスがないため、高圧洗浄機を使うときにはお隣に水しぶきが飛ばないかに気を使います。テラスクリーナーを使えば広い範囲を手早く洗浄できるだけでなく、周囲への水しぶきも抑えられるため、我が家では必須アイテムです。
駐車場は車1台分のスペースでも標準ノズルやターボノズルだけで洗浄しようとするとそれなりに時間がかかるので、効率面でもテラスクリーナーはあった方が良いと感じます。
駐車場スペースは、HK-1890、HKU-1885、両方使ってみましたが、やはり吐出圧力の強いHK-1890の方が早くきれいになるし効率が良いという印象です。
■ こまめに掃除したい場所はHKU-1885
ベランダの側面は日が当たらないのでカビが生えやすく、駐車場に次いでよく掃除する場所です。
狭いベランダなので、HKU-1885でも十分対応可能です。
あまり距離を取れない限られたスペースで側面の掃除をする場合に高水圧のHK-1890を使うと、水圧が強いぶん水の跳ね返りも激しいため、その点を考えても水圧が少し控えめなHKU-1885の方が使い勝手がよいと感じました。
ヒダカ 家庭用高圧洗浄機HKU-1885 標準セット
また、以前ベランダにある排水管が詰まってしまったことがあったのですが、こちらもHKU-1885とパイプクリーニングホースを使用して詰まりを除去しました。
排水管は台風や大雨の時期の前などに定期的に掃除するのがおすすめなので、コンパクトなHKU-1885の方が使いたい時に手軽に取り出せて、おそうじのハードルが低くなるかもしれませんね。
ヒダカ パイプクリーニングホース 15m
■ 網戸洗浄は水圧に注意
窓と網戸の洗浄については、HK-1890もHKU-1885も正直どちらでも洗浄しやすさや汚れ落ちに大差はありませんでした。
網戸はあまり強い水圧で洗浄するとやぶれたりしやすいので、網戸を掃除するときはノズルで吐出圧力を調整し、網戸との距離を取って噴射すると安全です。
まとめ
・早くきれいになるのはHK-1890、手軽さならHKU-1885。
・水しぶきを防ぐのにテラスクリーナーが便利。
・排水管は台風や大雨の時期の前などにパイプクリーニングホースで詰まり予防を!
・網戸・窓掃除はHK-1890、HKU-1885どちらでも大差なし。水圧で網を破らないよう注意。
つづき「スタッフSさんの場合」は明日更新予定です