洗剤
-
蔵王産業株式会社製品の安全データシート(SDS)一覧表をご用意しています。
ここをクリックしてください<一覧表へ遷移します>
※上記一覧表のSDSシートは、2025年9月時点での最新版です。メーカーで改訂されている場合があります。ご了承ください。
-
洗剤や消毒液を混ぜた水を吸い上げ、高圧洗浄機で消毒洗浄したいというご質問をいただきますが、洗剤や塩素によって機械内部が傷み、故障の原因にもなりますので、そのような方法でのご使用はできません。
吸引ホース付き、洗剤タンク付きの製品も、自吸と同様に洗剤が高圧洗浄機の内部を通りますので、機械に負担の少ない中性洗剤のご使用を推奨しています。
吸引ホース付き、洗剤タンクが付いていない製品の場合や、弱酸性、弱アルカリ性の強い洗剤を使用する際にはガンの先端に取り付ける、フォームノズルをご使用ください。
なお、洗剤のご使用は、低圧のみでの噴射になります。
・ヒダカのフォームノズル → ヒダカ フォームランスプラス
-
高圧洗浄機で洗剤を使用する場合、機種のタイプによって使用方法が異なります。
代表的な3タイプをご紹介しますが、使用方法の詳細は、取扱説明書をご確認ください。
【本体に洗浄剤タンクも洗浄剤ホースも付いていない機種】 ※ヒダカHKN-2090、HK-1890、HKU-1885、東芝 WP-80C、HP-400G、など
「フォームランス プラス」もしくは、「洗剤散布用ノズル」を、トリガーガンに取付てご使用ください。
※「洗剤散布用ノズル」は泡立ちを抑える仕様のため、泡立ちません。ヒダカショップでは「フォームランス プラス」のご紹介動画をご用意していますので、そちらもご参照下さい。
【本体に洗浄剤タンクが付いている機種】※ケルヒャー家庭用高圧洗浄機など
洗浄剤タンクに洗剤を入れ、フィルターは必ずタンクの底まで届くように入れてください。
洗浄剤対応ノズル(バリオスプレーランス)をMix方向に回し「洗浄剤用モード」にする)を取り付け、洗浄剤を散布してください。
※高圧では洗浄剤は出ません。
※サイクロンジェットノズルでは洗浄剤は出ません。
※本体を傷めるため、中性洗剤をご使用ください。中性洗剤以外をご使用になる場合は、フォームノズルをご利用ください。【本体に洗浄剤ホースが付いている機種 】※ケルヒャー家庭用高圧洗浄機など
本体から洗浄剤ホースを引き出し、フィルターが洗浄液の容器の底まで届くように入れてください。
洗浄剤対応ノズル(バリオスプレーランス)をMix方向に回し「洗浄剤用モード」にする)を取り付け、洗浄剤を散布してください。。
※高圧では洗浄剤は出ません。
※サイクロンジェットノズルでは洗浄剤は出ません。
※本体を傷めるため、中性洗剤をご使用ください。中性洗剤以外をご使用になる場合は、フォームノズルをご利用ください。関連記事
・【よくあるご質問】高圧洗浄機で洗剤を使う場合
1












