【レビュープレゼントキャンペーンについて】
■2025 ゴールデンウィーク期間の営業について■
高圧洗浄機専門店 ヒダカショップTOP > 廃番・販売終了商品 > 【※廃番のため販売終了・次回入荷なし】 東芝 高圧洗浄機 WP-80C 7点セット付きスペシャル
「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」に、後からご注文の多い別売り付属品7点をセットにしたスペシャルセットです! ※こちらの商品は生産終了のため、現在廃番となっております。次回入荷はございませんのでご了承下さい。 東芝 高圧洗浄機をご検討の方におすすめ! ヒダカHK-1890はこちら
高圧ホースが最長20mに! 標準付属品の「高圧ホース12m*」に2点セット商品の「延長高圧ホース8m」を接続すれば20mになり、本体を移動せずに広範囲の洗浄が可能です。(*他社製品では通常5.5m〜10m) ※高圧ホースの延長は、圧力が落ちるため1本まででご使用ください。
7点セット付きで用途が広がります! 配管洗浄用の「パイプクリーニングホース」等、便利な付属品が7点も付いているので用途が広がります。 さらに、専用ケースが付いているのでスッキリ・コンパクトに収納できます。
標準付属品が豊富! 「ターボノズル」や「高圧ホース12m 」「洗剤散布用ノズル」等、12点が標準付属品として付いているので、すぐにお掃除を始めることができます。 ※標準付属品の詳細は下記「東芝 高圧洗浄機 WP-80C 標準付属品」をご覧ください。
セット内容詳細 ※以下の商品7点とWP-80C(標準付属品12点含む)のセットです。
1. 延長高圧ホース 8m
標準付属の「高圧ホース12m」を延長するための「高圧ホース8m」です。延長すると20mになり、広範囲を洗浄する際に便利です。 ※高圧ホースの延長は、圧力が落ちるため1本まででご使用ください。
2. ウォッシュブラシ(35cm)
ブラシは比較的柔らかめです。 洗車やシャッター、外壁洗浄等に使用すると便利です。
3 パイプクリーニングホース 8m
水を逆噴射させることで、配管の中などを洗浄する際に使用します。
4. ロータリーブラシ
水圧によりブラシを回転させ、洗浄を効果的に行います。車やバイク・農機具等の洗浄に適しています。
5. ターボノズル
高圧水が円をえがき、タイル・コンクリートなどに付着した頑固な汚れを落とします。
6. ホースコネクタ・アダプタ(2個)・取り付け用アダプタ
1. ホースコネクタ:延長高圧ホース用 2. アダプタ(2個):ウォッシュブラシ用とロータリーブラシ用 3. 取り付け用アダプタ:※ガンCタイプの場合に使用
7. 7点セット専用収納ケース
7点セットをスッキリ・コンパクトに収納できる専用ケースです。 ※写真はセット品が収納されている状態です。
外壁・窓・網戸・雨戸・シャッター・ブロック塀・ウッドデッキなど、家まわりの洗浄 車・バイク・配管 パイプ・農機具などの洗浄・泥落とし等々 様々な場所を洗浄できます。
商品番号 WP-80CS007
※送料別
32,000円(消費税込:35,200円)
売り切れました。
Tweet
WP-80Cには下記標準付属品12点が含まれています。 ※別途、高圧ホースをガンに締め付ける際に17mmスパナと、ホースバンドを締める際にマイナスドライバーが必要になります。
1. ガン(オフロックボタン付)
ガンのレバーを放せばモーターが自動停止するので、洗浄時間の短縮と節水が可能です。(オートストップ・省エネ機構)
2. 接続ノズル ※長さ:40cm
ガンとノズル(またはターボノズル)の間に接続して使用します。 * ガン + 接続ノズル + ノズル = 約82cm(長さ) * ガン + 接続ノズル + ターボノズル = 約84cm(長さ)
3. ノズル ※長さ:35.5cm
先端を回して噴射角度を1、3、5の3段階に調整できます。庭の散水や汚れの落ちやすい物・壊れやすい対象物の場合は、噴射角度を広くしてください。頑固な汚れを落とす場合・対象物が遠い場合は、噴射角度を狭くしてください。
4. ターボノズル ※長さ:37cm
高圧水が円をえがき、頑固な汚れを落とします。 ※ノズルのように噴射角度は調整できません。接続方法はノズルと同じです。
5. 高圧ホース(12m)
他社製品では通常5.5m〜10mの標準付属高圧ホースが、東芝製WP-80Cなら12m。7点セット商品の「延長高圧ホース8m」を接続すれば 20m になり、広範囲を洗浄できます。 ※効果的な圧力を維持するために、高圧ホースは最長で20mまででご使用ください。
6. 洗剤散布用ノズル
接続ノズルの先端に接続し、洗剤を散布する際に使用します。 当店では、自然環境に配慮した植物性洗剤「フォーミュラ G-510」をおすすめしています。
7. タンク(洗剤用)
洗剤をお使いになる際にご使用ください。 当店では、自然環境に配慮した植物性洗剤「フォーミュラ G-510」をおすすめしています。
8. ノズルクリーナ
ノズル穴は定期的にノズルクリーナで掃除をしてください。
9. コネクタ
コネクタは本体の給水口に取り付けて使用します。 ※ご購入時には、コネクタとワンタッチコネクタが接続された状態で納品されます。
10. ワンタッチコネクタ
ワンタッチコネクタは給水ホースと接続し、WP-80C本体とワンタッチで接続が可能になります。
11. ホースバンド
水道蛇口と給水ホースを接続する際に、水漏れを防止するために使用します。マイナスドライバー(プラスドライバーでも可)で取り付けてください。 ※ドライバーは付属していませんのでご用意ください。
12. 給水ホース(3m・内径15mm)
WP-80Cには標準で給水ホースが付いているため、すぐに高圧洗浄機をご使用いただけます。また、内径15mmのホースでしたら市販のホースもご使用いただけます。 ※写真はワンタッチコネクタとコネクタが接続された状態です。
一般的な呼13の丸蛇口にホースを接続します。付属の水道ホースを蛇口に差し込み、金属のホースバンドで固定します。ご使用になる蛇口の形状をご確認の上、ご注文をお願いします。
詳しくはこちら
高圧洗浄機は、水道に給水ホースをつなぎ、水道の水圧を増幅して高圧にする機械です。水道を最大にひねっても勢いよく水が出ないと感じられる場合は、ご使用になれない場合もございますので、メーカーにご相談ください。
>> その他の質問はこちら
「東芝高圧洗浄機WP-80C」と「ケルヒャー高圧洗浄機」どちらがいいの? 高圧洗浄機をご検討されているお客様の一番多いご質問は「東芝WP-80Cとケルヒャーどちらがいいですか?」というご質問です。「東芝は色々付いていてお得みたいだけどケルヒャーのほうが圧力が強いみたいで…。」と迷われているようです。 まずは結論から ◎ 当店で一番売れている高圧洗浄機は「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」です。 ◎ 「おすすめの機種は?」と聞かれたら、お買い得感からまず「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」をおすすめしています。 その理由は?
>> つづきを読む
32,800円(消費税込:36,080円)
50/60Hz別 インダクションモーター!
34,800円(消費税込:38,280円)
↑↑延長高圧ホース10m+ウォッシュブラシ付き!
8,200円(消費税込:9,020円)
リョービ高圧洗浄機にも適合!
2,000円(消費税込:2,200円)
7,400円(消費税込:8,140円)
ケルヒャー高圧洗浄機にも適合!
10,400円(消費税込:11,440円)
排水管つまりを予防!
3,800円(消費税込:4,180円)
★これは便利!★
5,640円(消費税込:6,204円)
作業効率抜群!プロ用スプレー
2,363円(消費税込:2,599円)
6,364円(消費税込:7,000円)
洗車にもオススメ!
【業務用モーター搭載】 東芝 高圧洗浄機 WP-80C 7点セット付きスペシャル
東芝 高圧洗浄機 WP-80C
7点セット付きスペシャル
「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」に、後からご注文の多い別売り付属品7点をセットにしたスペシャルセットです!
※こちらの商品は生産終了のため、現在廃番となっております。次回入荷はございませんのでご了承下さい。
東芝 高圧洗浄機をご検討の方におすすめ!
ヒダカHK-1890はこちら
商品の特徴
高圧ホースが最長20mに!
標準付属品の「高圧ホース12m*」に2点セット商品の「延長高圧ホース8m」を接続すれば20mになり、本体を移動せずに広範囲の洗浄が可能です。(*他社製品では通常5.5m〜10m)
※高圧ホースの延長は、圧力が落ちるため1本まででご使用ください。
7点セット付きで用途が広がります!
配管洗浄用の「パイプクリーニングホース」等、便利な付属品が7点も付いているので用途が広がります。 さらに、専用ケースが付いているのでスッキリ・コンパクトに収納できます。
標準付属品が豊富!
「ターボノズル」や「高圧ホース12m 」「洗剤散布用ノズル」等、12点が標準付属品として付いているので、すぐにお掃除を始めることができます。
※標準付属品の詳細は下記「東芝 高圧洗浄機 WP-80C 標準付属品」をご覧ください。
7点セット内容
セット内容詳細
※以下の商品7点とWP-80C(標準付属品12点含む)のセットです。
1. 延長高圧ホース 8m
標準付属の「高圧ホース12m」を延長するための「高圧ホース8m」です。延長すると20mになり、広範囲を洗浄する際に便利です。
※高圧ホースの延長は、圧力が落ちるため1本まででご使用ください。
2. ウォッシュブラシ(35cm)
ブラシは比較的柔らかめです。
洗車やシャッター、外壁洗浄等に使用すると便利です。
3 パイプクリーニングホース 8m
水を逆噴射させることで、配管の中などを洗浄する際に使用します。
4. ロータリーブラシ
水圧によりブラシを回転させ、洗浄を効果的に行います。車やバイク・農機具等の洗浄に適しています。
5. ターボノズル
高圧水が円をえがき、タイル・コンクリートなどに付着した頑固な汚れを落とします。
6. ホースコネクタ・アダプタ(2個)・取り付け用アダプタ
1. ホースコネクタ:延長高圧ホース用
2. アダプタ(2個):ウォッシュブラシ用とロータリーブラシ用
3. 取り付け用アダプタ:※ガンCタイプの場合に使用
7. 7点セット専用収納ケース
7点セットをスッキリ・コンパクトに収納できる専用ケースです。
※写真はセット品が収納されている状態です。
用 途
外壁・窓・網戸・雨戸・シャッター・ブロック塀・ウッドデッキなど、家まわりの洗浄
車・バイク・配管 パイプ・農機具などの洗浄・泥落とし等々 様々な場所を洗浄できます。
業務用モーター搭載!安心の東芝製!
【※廃番のため販売終了・次回入荷なし】
東芝 高圧洗浄機
WP-80C 7点セット付きスペシャル
商品番号 WP-80CS007
※送料別
32,000円(消費税込:35,200円)
売り切れました。
Tweet
【動 画】 WP-80Cを使用した洗浄テスト ※標準のノズルを使用
東芝 高圧洗浄機 WP-80C 標準付属品
WP-80Cには下記標準付属品12点が含まれています。
※別途、高圧ホースをガンに締め付ける際に17mmスパナと、ホースバンドを締める際にマイナスドライバーが必要になります。
1. ガン(オフロックボタン付)
ガンのレバーを放せばモーターが自動停止するので、洗浄時間の短縮と節水が可能です。(オートストップ・省エネ機構)
2. 接続ノズル ※長さ:40cm
ガンとノズル(またはターボノズル)の間に接続して使用します。
* ガン + 接続ノズル + ノズル = 約82cm(長さ)
* ガン + 接続ノズル + ターボノズル = 約84cm(長さ)
3. ノズル ※長さ:35.5cm
先端を回して噴射角度を1、3、5の3段階に調整できます。庭の散水や汚れの落ちやすい物・壊れやすい対象物の場合は、噴射角度を広くしてください。頑固な汚れを落とす場合・対象物が遠い場合は、噴射角度を狭くしてください。
4. ターボノズル ※長さ:37cm
高圧水が円をえがき、頑固な汚れを落とします。
※ノズルのように噴射角度は調整できません。接続方法はノズルと同じです。
5. 高圧ホース(12m)
他社製品では通常5.5m〜10mの標準付属高圧ホースが、東芝製WP-80Cなら12m。7点セット商品の「延長高圧ホース8m」を接続すれば 20m になり、広範囲を洗浄できます。
※効果的な圧力を維持するために、高圧ホースは最長で20mまででご使用ください。
6. 洗剤散布用ノズル
接続ノズルの先端に接続し、洗剤を散布する際に使用します。
当店では、自然環境に配慮した植物性洗剤「フォーミュラ G-510」をおすすめしています。
7. タンク(洗剤用)
洗剤をお使いになる際にご使用ください。
当店では、自然環境に配慮した植物性洗剤「フォーミュラ G-510」をおすすめしています。
8. ノズルクリーナ
ノズル穴は定期的にノズルクリーナで掃除をしてください。
9. コネクタ
コネクタは本体の給水口に取り付けて使用します。
※ご購入時には、コネクタとワンタッチコネクタが接続された状態で納品されます。
10. ワンタッチコネクタ
ワンタッチコネクタは給水ホースと接続し、WP-80C本体とワンタッチで接続が可能になります。
11. ホースバンド
水道蛇口と給水ホースを接続する際に、水漏れを防止するために使用します。マイナスドライバー(プラスドライバーでも可)で取り付けてください。
※ドライバーは付属していませんのでご用意ください。
12. 給水ホース(3m・内径15mm)
WP-80Cには標準で給水ホースが付いているため、すぐに高圧洗浄機をご使用いただけます。また、内径15mmのホースでしたら市販のホースもご使用いただけます。
※写真はワンタッチコネクタとコネクタが接続された状態です。
ご購入の前に
一般的な呼13の丸蛇口にホースを接続します。付属の水道ホースを蛇口に差し込み、金属のホースバンドで固定します。
ご使用になる蛇口の形状をご確認の上、ご注文をお願いします。
詳しくはこちら
高圧洗浄機は、水道に給水ホースをつなぎ、水道の水圧を増幅して高圧にする機械です。水道を最大にひねっても勢いよく水が出ないと感じられる場合は、ご使用になれない場合もございますので、メーカーにご相談ください。
詳しくはこちら
>> その他の質問はこちら
店長の声
「東芝高圧洗浄機WP-80C」と「ケルヒャー高圧洗浄機」どちらがいいの?
高圧洗浄機をご検討されているお客様の一番多いご質問は「東芝WP-80Cとケルヒャーどちらがいいですか?」というご質問です。「東芝は色々付いていてお得みたいだけどケルヒャーのほうが圧力が強いみたいで…。」と迷われているようです。
まずは結論から
◎ 当店で一番売れている高圧洗浄機は「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」です。
◎ 「おすすめの機種は?」と聞かれたら、お買い得感からまず「東芝 高圧洗浄機 WP-80C」をおすすめしています。
その理由は?
>> つづきを読む