
【動 画】 ケルヒャー スチームクリーナー SC1040
【使用方法】 SC1020 かんたん3ステップ![]() 1. 給水する 安全バルブを外し、水をゆっくり給水します。1回に最大1.0リットルまで入れることができ、約30分使用できます。 ![]() 2. 電源を入れる 電源を入れ、ヒーターランプ(オレンジ)が消灯するまで約6分間待ちます。定格連続使用時間は約1時間です。 ![]() 3. アクセサリーを接続する 用途に応じた付属品を接続し、作業してください。付属品を接続する際は、必ずスチームレバーをロックした状態で行ってください。 ケルヒャー スチームクリーナー SC1020 仕様・スペック
ケルヒャー スチームクリーナー SC1020 標準付属品SC1020には、下記標準付属品が含まれています。 ![]() ご注意ください![]() 熱に弱い素材に使用しないでください。対象物の素材によっては傷めたり、変色・変形することがあります。目立たない場所で試してからご使用ください。 店長の声![]() 環境問題に厳しいヨーロッパ、特にドイツでは広く普及しているケルヒャースチームクリーナー。スチームクリーナーは、洗剤を使わずに本体のボイラーでお湯を沸かして発生する高温のスチーム(蒸気)を吹き付けて汚れを落とします。特に油汚れに効果抜群で、除菌効果もあります。 ![]() 【何点買っても送料は同じ!!】 本体と一緒のご購入をオススメします! おすすめ商品
|
【特集】 ケルヒャー スチームクリーナー SC1040 を使ってみました!
こちらから 「使用前の準備編」 「キッチン清掃編」 「家中のお掃除編」「車のお掃除編」「使用後の収納編」「効果を倍増させる小ワザ」 が読めます。
【メーカー廃番のため販売終了】【後継品はsc2です】
ケルヒャー スチームクリーナーSC1020(1512-1720)
家中のお掃除に!
スチームモップ等ご検討中の方にオススメ!
ドイツ・ケルヒャー社製の“ケルヒャースチームクリーナー”なら床だけではなく、家中のお掃除が可能です。
洗剤を使わない安心除菌で仕上がりもサッパリ!
大掃除の強い見方です!
【特集】「スチームクリーナー特集」がこちらから読めます→
こちらの商品はメーカー廃番のため、販売を終了致しました。
⇒後継商品はこちらからご購入下さい
【商品の特徴】 ケルヒャー スチームクリーナー SC1020
汚れ除去率35%アップ
新開発のフロアノズルは、従来のものからブラシ部分をなくし、薄板を採用したことでクロスがフィット。熱がムラなく全体に伝わり高温が保たれることで、汚れ除去率が35%アップ。 市販のクロスも使え、床面の汚れを均一に取り除きます。
安定した移動性
大きな車輪付きで安定した移動性を確保。
コンパクト収納
標準付属品は本体にスッキリ・コンパクトに収納できます。
基本のしくみ
スチームクリーナーは圧力鍋と仕組みが似ています。
水を入れ、密閉したボイラーで139度まで熱し、スチームを発生させます。ボイラー内の圧力は、大気圧の約2.5倍〜約3倍にまで上昇し、圧縮されたスチームは約100度の温度で噴射されます。
高温スチームの除菌能力
菌液を滴下後、乾燥させたプラスチック板にハンドブラシにカバーを装着したケルヒャースチームクリーナーを10秒噴射したところ、除菌効果が確認されました。
※ 財団法人 日本食品分析センター調べ
【安全設計】 4つのポイント ケルヒャー スチームクリーナー SC1020
ボイラー内の温度が一定温度に達すると加熱を止め、温度が下がると再度加熱を繰り返すので異常加熱の心配がありません。
タンク内の水がなくなると、自動的に加熱を停止します。
ご使用中は、給水部分を空けることができない安全設計です。
手元のレバーを握ってスチームを出します。レバーを離すとスチームも止まるので安心です。
【用 途】 こんな場所に使えます!ケルヒャー スチームクリーナー SC1020
1. フローリング・カーペット・畳
約100度の高温スチームで汚れを浮き上がらせ、洗剤なし・水だけで床掃除が可能です。腰を曲げず、手肌の荒れも防ぎます。
【別売り付属品でもっと便利に!】
別売り付属品のマイクロクロスならより簡単・キレイに。
2. キッチンの油汚れ
スチームクリーナーは、換気扇・レンジ・オーブンなどの油汚れに効果抜群です。強い洗剤を使わなくても、まな板の除菌もできます。
【別売り付属品でもっと便利に!】
別売り付属品のマイクロクロスセット(キッチン用)を使えば、マイクロ繊維で簡単にお掃除ができます。スチームターボブラシもおすすめです。
3. 水周り・お風呂場
蛇口やシンク周りのぬるぬる汚れは、直接ブラシでこすります。
【別売り付属品でもっと便利に!】
別売り付属品のマイクロクロスセット(お風呂用)を使えば、マイクロ繊維がカルキ成分などの汚れを簡単に除去します。
4. エアコン
エアコン内の洗浄には、ノズルヘッドから直接スチームを吹き付けます。ハンドブラシにカバーを付けて仕上げればスッキリ・きれいに。
【別売り付属品でもっと便利に!】
ハンドブラシ用カバーは標準付属品として1枚付いています。別売りでハンドブラシ用カバー5枚組を販売しています。
5. ソファ・カーシート
ソファのお手入れには、ハンドブラシにカバーを付けて。
【別売り付属品でもっと便利に!】
ハンドブラシ用カバーは標準付属品として1枚付いています。別売りでハンドブラシ用カバー5枚組を販売しています。
6. トイレ
トイレのフチには、ブラシを使いスチームの勢いで簡単・キレイに。
【別売り付属品でもっと便利に!】
ブラシは標準付属品として1個付いています。別売りでブラシ 4個セットを販売しています。場所によって色で使い分けると便利です。
別売り付属品のノズルセットを使えば、スチームを集中して出すことができ、より効果的です。
7. 窓・サッシのレール
サッシのレールや網戸掃除にも威力を発揮します。
【別売り付属品でもっと便利に!】
窓ガラスの掃除には、ガラスから10cm位離してスチームを吹きつけ、別売り付属品の窓用スクイジー又は窓用ノズルで拭い取ります。
8. 壁紙はがし
【別売り付属品でもっと便利に!】
別売り付属品の壁紙はがしを使えば、スチームの熱で糊を溶かし、壁紙を剥がし易くします。
9. 衣類のお手入れ
【別売り付属品でもっと便利に!】
別売り付属品のスチームポールを使えば、カーテンや衣類に付着したほこりやゴミを取り除き、シワ取りや臭いも緩和できます。
※ 熱に弱い素材に使用しないでください。1〜9 いずれも対象物の素材によっては傷めたり、変色・変形することがあります。目立たない場所で試してからご使用ください。