送料無料キャンペーン

【レビュープレゼントキャンペーンについて】

商品一覧

高圧洗浄機専門店 ヒダカショップTOP > ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 静音 HKN-2090 延長ホース・ウォッシュブラシセット (HK-1890後継機種)ワンタッチ接続 東日本 西日本 50Hz/60Hz 別 洗車 洗車機 洗車用品 ベランダ 外壁 コケ 除去【ホースリールがもらえる!レビュープレゼント対象】のレビュー

ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 静音 HKN-2090 延長ホース・ウォッシュブラシセット (HK-1890後継機種)ワンタッチ接続 東日本 西日本 50Hz/60Hz 別 洗車 洗車機 洗車用品 ベランダ 外壁 コケ 除去【レビュープレゼント対象】

ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 静音 HKN-2090 延長ホース・ウォッシュブラシセット (HK-1890後継機種)ワンタッチ接続 東日本 西日本 50Hz/60Hz 別 洗車 洗車機 洗車用品 ベランダ 外壁 コケ 除去【ホースリールがもらえる!レビュープレゼント対象】

商品番号 HK-1890-01-02
36,800円(消費税込:40,480円)

この商品の平均評価

おすすめ度(4.5) 4.63

6174 件中 5951-5960 件表示  先頭のページへ前のページへ 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 次のページへ最後のページへ

ピカピカさんさん(1件) 購入者

富山県/50代/男性 投稿日:2013年05月29日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

注文番号:100006090836
高圧洗浄機は、初めてです。
レビューを見て評判が良かったので購入を決めました。商品がまだ到着していないのでおすすめ度は4にしました。

K.Kさん

非公開 投稿日:2013年05月29日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

はじめての高圧洗浄機のため、仕様、価格面で各メーカーを検討しましたが、
ヒダカさんは各メーカーの性能、使い勝手を考慮して制作されたことが
ヒダカの高圧洗浄機を購入するポイントとなりました。
使い勝手は他のメーカーとは比較しておりませんが、レビュー等をみて購入し
ましたので、私自身は満足する商品だと思っております。ただし、使い
勝手等悩んだ挙句、10m延長ホースやテラスクリーナー等は、やはり最初にセ
ット購入しておけば良かったかなと少し後悔しております。この機種で
ご検討の方は、個人的には迷わず最上位機種をお勧めいたします。

MMKさん(1件) 購入者

広島県 投稿日:2013年05月27日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

外壁や駐車場のコンクリートの汚れ落としをしたくて購入しました。
付属の水道蛇口用カップリングが自宅の散水ホースリールのものと同一であり、用途によって使い分けできるのが便利です。GW後半に届き初めて使用した時に妻が家の中から飛び出してきました。使用者本人は大した音とは思っていませんでしたが、動作音にビックリしたようです。それ以来、使用の度に妻はドキドキしているようですが、昼間なら問題のない程度の音と思って使っています。さすがにコンクリートの汚れが綺麗になりました。
ただ、使用後の高圧ホースの巻き取りはめんどうです。オプションではなく本体一体式でリール巻き取りする構造には出来ないのでしょうか?

俺は鉄兵さん(1件) 購入者

北海道 投稿日:2013年05月26日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

ようやく北海道にも暖かい季節がやって来ましたので、待ちに待った高圧洗浄機の使用報告です。@まずはマイカーの洗浄結果ですが、「我が家にコイン洗車場がやって来た」という感じです。今まで多かった給油所での機械洗車が、これからは自宅での洗車が楽しくなりそうです。A次に、20年余り経つ我が家のコンクリート塀が土や樹液で斑になっていたものが地肌が蘇み返りました。Bそして翌日、普段お世話になっているお隣の塀(レンガ)を洗浄、これまた見事に汚れが落ちとても喜ばれました。今後、窓ガラス、踏み石、車庫など自宅周りの洗浄にフル活用する予定で、購入して良かったという感想です。


補修屋さん(1件) 購入者

福岡県/60代/男性 投稿日:2013年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

家の外壁の塗装補修を思い立ちましたが、まず塗装の不良箇所を取り除くために高圧洗浄機がいるとのことでしたので、インターネットで探しました。その結果、国産で静粛性に優れ、家庭用としてはハイパワーのヒダカ高圧洗浄機HK−1890を注文しました。入荷は7月初旬になるとのことでしたので梅雨明けから外壁の塗装補修に取り組みたいと思っています。また、洗車にも威力を発揮することを今回知りましたので入荷したらまず洗車で威力を確認したいと思っています。今から入荷が楽しみです。星の数は期待を込めて5としたいところですが、かなり長期間待たされるので4とします。

ケンさんさん(1件)

非公開 投稿日:2013年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

本日、父の依頼により注文しました。
父が農機具の洗浄目的で購入の様子ですが私的には洗車や家の周囲の洗浄に利用と思い高圧ホース延長付属のセットで購入しました。予約状態ですが今から楽しみです。星の数は期待を込めて4です。長期使用で結果5になると良いですね。

ガルさん(1件) 購入者

兵庫県/40代/男性 投稿日:2013年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

最高の圧力とのことで大変楽しみにしています。ただ,待ち時間が結構あるので,4にさせてもらいました。

woodyさん(1件) 購入者

非公開 投稿日:2013年05月25日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

 高圧洗浄機がホームセンターで見かけるようになり、沢山の種類があるものの、実際に使ったことがないので宣伝ほど役に立たない健康器具のように邪魔者になってしまうかと迷っていましたが、ケルヒャーも取り扱い高圧洗浄機に真剣に取り組んでいる《ヒダカ》を知りサイトで勉強させて頂きました。ケルヒャーで考えていたのですが《ヒダカ》が意欲的に発売されている《HK-1890》に期待することに致しました。注文当初の発送順位が5月の中旬頃になるとのことでしたが、ゴールデンウィークの前半に届けていたのは大きいですね。お忙しい中ありがとうございました。
 
オリジナル商品ということで、商品を一度もいまだ直接見ていないという不安もありましたが . . .

商品を拝見して直感は《意外とちゃんとしているじゃん!》 . . . 失礼!
待ったかいがあるかも . . と
大変喜んでおります。



さっそくウッドデッキの汚れ落としでテスト。
経年変化で変色していて、ウッド専用のクリーナーなどを試していたのが、かなり良い感じになりますね。ただ、広い面を作業するとどうしても斑になってしまいます。予算の関係で省いたテラスクリーナーがやっぱりほしいですね。

いずれ改良して頂きたい点のは、延長ホースの締め付けリングが、元のホースより短く指先に力の入らない年寄りには締め付けにくい事とホースの硬さです。

電源の説明が丁寧になされていますが、素人にはよく判断出来ませんし、本体コードもせめてあと2Mは欲しいところです。

延長コードが2mmの15Aのモノを使用するとありますが、ホームセンターにあるものは1.25mmの15Aとなっていますが使えないのでしょうか?
 
話が変わりますが、
先日、テレビの住宅改築番組で
雨漏りを点検するのに高圧洗浄機を使用していましたが
それもちょうど私の使用したい目的の一つでした。
しかも番組内で使用していたのは《ヒダカ》ではないか?
とおもいました。

使用法の一つですね。

yuさん(1件)

千葉県/30代/男性 投稿日:2013年05月24日

おすすめ度 おすすめ度(4.0)

予約注文(注文番号:100005611364)

高圧洗浄機の購入に際して最も重視していたのは静音性で、我が家が閑静な住宅街にあるので近所への配慮を意識してより静かなものを選びたく最後まで選択肢に残ったのがケルヒャのK4.00でした。

K4.00は近くのホームセンターで実際に展示してあったものを試すことができたのですが、ヒダカは店頭には置いてありませんし、動画で確認するのみ。
しかし動画にも注記してあったとおり電源を取るための発電機の音が大き過ぎるため実際高圧洗浄機自体の音の大きさが分かり辛い…。

HK-1890利用者がモーターの静音部分についてK4.00と比べているレビューもなく正直不安でしたがHK-1890も静音は謳ってるし価格差でヒダカを選ぶことにしました。

[ケルヒャ(セットオプション無)\29800⇔ヒダカ(延長ホース他オプション有)\23800]

以下は購入して試してみての感想です。

モーター音の静音性はケルヒャK4.00が群を抜いています。
ヒダカの商品はモーターの音だけ聞いたときに「え?これで静音なの?」と正直首をかしげてしまいました。

が、しかし!!
車を洗車してみて分かったのですが、実際は高圧噴射された水が車に当たる音の方がさらに大きくモーターの音なんてほとんど分からない(気にならない?)!

多分ケルヒャもモーターがいくら静音でも噴射した水が当たる音は同じく相当な騒音だと思います。

機械が静かだったら、あわよくば「仕事から帰宅した日没後にも洗車しようかな」なんて考えが間違いでした。

結果論ですがこの商品を選んだことは正解でした。
静音で迷った方の参考になればと思います。

あと購入して説明書を読んで知ったのですが、汲み水を使用する際の注意点(高低差)と、電源を取る際のコンセント選び(延長コードの規格制限)は商品ページにちょっとした注意書きがあると良いんじゃないかと感じます。

自給式と聞いて私は風呂の残り湯を湯船から直接供給できるかもなんて期待していたのですが浴室の窓は大抵高い位置(1m以上)にあるため高低差の制限点から厳しそうです。

おすすめ度は上記のように制限事項が明記されていなかった点から4とさせていただきました。

100004844967さん

非公開 投稿日:2013年05月23日

おすすめ度 おすすめ度(5.0)

レビュ-が遅くなりました 商品はなんとかゴ−ルデンウィ−クに間に合い 車の洗車に家の塀にサッシ網戸と色んなところで使用させていただきました 長年の汚れが落ち 見違えるように綺麗になり感激しています
ヒダカの高圧洗浄機にして良かったと思います お勧めですよ。     

6174 件中 5951-5960 件表示  先頭のページへ前のページへ 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 次のページへ最後のページへ