【レビュープレゼントキャンペーンについて】
高圧洗浄機専門店 ヒダカショップTOP > ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 静音 HKN-2090 延長ホース・ウォッシュブラシセット (HK-1890後継機種)ワンタッチ接続 東日本 西日本 50Hz/60Hz 別 洗車 洗車機 洗車用品 ベランダ 外壁 コケ 除去【ホースリールがもらえる!レビュープレゼント対象】のレビュー
4.63
6175 件中 4601-4610 件表示 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466
非公開 投稿日:2015年04月09日
前は違うメーカーを使ってましたが今回買ってみて音は静かになったし値段も手ごろなので良かったです。できたらですが値段機能維持したままでホースがもう少し扱い易い素材になったら使いやすいんですがね。
北海道/男性 投稿日:2015年04月09日
ヒダカノ高圧洗浄機HK-1890を購入しましたが、別売りのアクセサリー等が用意されており購入後のメンテナンスを行う事ができるので安心して注文することが出来ました
熊本県/男性 投稿日:2015年04月09日
感想、1年間何も掃除をしてなかったベランダに使った所、凄くキレイになりました。本当にありがたいなと言う気持ちでいっぱいです!
大分県/40代/男性 投稿日:2015年04月08日
初めての高圧洗浄機の購入です。いろいろなメーカー、商品がありましたが、HK-1890を選びました。力も強くコンクリートなどの汚れもすごく落ちて最高です。
千葉県/女性 投稿日:2015年04月08日
元々合った洗浄機が壊れてしまったので新しく購入しました。なかなか使う機会がなくまだ使っていませんが近い内に駐車場をクリーニングしょうと思っています。どうゆう風になるか楽しみにしています。
三重県/60代/男性 投稿日:2015年04月08日
注文番号100014397693です。 HK-1890 2点セットセットを購入。 外壁、駐車場のコンクリートの黒ずみ、コケの除去を目的に購入しました。DVD・取説によりトラブル無く使用できました。セットではとどかない狭い所の洗浄が発生しましたので追加でターボ延長パイプセットを購入しましたが綺麗に汚れを落とすことが出来ました。稼動音はそれなりにありますが酷くは有りません。予想以上に綺麗になりました。 感想として皆さんが記入されている様に、高圧ホースの取り回し、特に伸ばす際捩れを取るのが大変です。追加で購入したターボ延長パイプは接続時、ネジの最後がかなり固いので、角度のついたノズル先端とグリップが直線上にならず設計ミスかと思いましたが、2回目の使用時にパイプ端面の凸凹に気付き。思い切って噛み合い迄回した所グリップとノズル先端の角度がそろいました。 何も説明が無かったので、そこまで回すのは勇気が要りました(使っている内に緩くはなりますが1回目はかなり固いです)。
岡山県/男性 投稿日:2015年04月08日
今日商品が到着したので、早速箱から取出し使用してみました。期待以上の高圧洗浄で20年らいの汚れが付着したコンクリートの床やブロック塀が綺麗になりました。本当にヒダカで良かったです。ただ、箱から取り出した際に気付いたのですが、電源コードの根本から10cmのあたりが床でこすれて傷ついていました。おそらく、コードを巻きつけた状態でタイヤを使用して移動した際地面でこすれてついた傷だと思われます。非常に残念でした。
岩手県/男性 投稿日:2015年04月07日
注文から到着までのスムーズな取引有難うございます。家庭用高圧洗浄機は初めてですが、女性でもわかりやすい、DVDによる動画の取説が付属して、とても解りやすく、すぐ使用できました。
愛知県/30代/男性 投稿日:2015年04月07日
仕事上でエンジン式高圧洗浄機を使用しています。 今回購入した商品は業務用と同じくらいの 性能を有していておどろきました。 バイクの洗浄で使用してステッカーが 剥がれるぐらいの洗浄力におどろきでした。 購入して満足しています。 改善点は圧力調整機能があるとよいと 思いました。100015039633
非公開 投稿日:2015年04月07日
注文番号100014973423です。 HK-1890 スペシャルセットを購入しました。 下水管の掃除をしたくて高圧洗浄機を探していたところ、ヒダカのホームページにたどり着きました。動画をチェックし丁寧な機器の説明が凄く気に入ってほぼ全ての動画を確認しました。最終的に常用吐出圧力 9.0 MPaの高圧力とレビューから意外と静音であるとのことでしたので注文しました。使ってみると思った通りでした。下水管もスッキリ!楽しくなったので、ブロック塀、駐車場、2日間であらゆるところで試しました。来週は、家の壁を掃除するつもりです。大事に使っていこうと思います。