【レビュープレゼントキャンペーンについて】
高圧洗浄機専門店 ヒダカショップTOP > ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 静音 HKN-2090 延長ホース・ウォッシュブラシセット (HK-1890後継機種)ワンタッチ接続 東日本 西日本 50Hz/60Hz 別 洗車 洗車機 洗車用品 ベランダ 外壁 コケ 除去【ホースリールがもらえる!レビュープレゼント対象】のレビュー
4.63
6178 件中 4171-4180 件表示 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423
非公開 投稿日:2015年08月14日
今日届いたので、さっそく、使ってみます。 たいへん重いと思いました。 性能は何回か使用した後で詳しく報告します。
東京都/30代/男性 投稿日:2015年08月14日
初めての高圧洗浄機でした。 いろいろ調べてHK-1890を注文し、先ほど家の廻りを一通り掃除してきました。 結論をいうと大満足で、かなり年期の入って苔むした縁石、玄関前タイルの目地、駐輪場の床など、まるで新築のようになりました。 本体が水道の傍から動かせない事を考えると、 延長高圧ホース10メートルは必須で最初から付属している事は非常にありがたかったです。 また水道のアタッチメントも付属していた事で開梱してすぐ使い始めることができました。 2種類のノズルは最初は違いがよくわかりませんでしたが。 次のような特徴と使い分けの観点が分かったので書いておきます。 ・標準ノズル:最も細くすると一番威力があるので白華を飛ばすときなど威力を必要とするシーンで使えます。扇型にしてすこし近くから噴射すると平筆のような感じでタイルや壁などを掃除するときに使いやすい。最も広くすると箒のような感じでごみを飛ばして集めるのに使えます。 ・ターボノズル:標準ノズルで最も細くした場合には1センチくらいしか洗浄面積がありません、それでは効率が悪い対象物に対して、威力と範囲を両立したいときに役立ちます。その代わり標準ノズルのようないろいろな使い方は制限されますが。 今のところ総じて満足です。:)
静岡県/40代/男性 投稿日:2015年08月14日
注文コード:100017658895 築3年目で北側の外壁が緑苔で薄汚れてきたので、洗浄用に購入しました。 いろんなHPで調べた結果、ヒダカさんの洗浄機が価格、性能とも良かったので決めました。 感想としては、思った以上に重かったです。タイヤがあるので転がす分には良いですが、もって階段上り下りはきついです。本体を動かさずに、いろんな場所で使いたい場合は延長10mのホースは絶対必要だと思いました。音は初めて購入したので他と比較できませんが、個人的意見としてはその辺の草刈り機よりは静かだと思いました。水圧はとても満足しています。始めたばかりなので、家を傷つけず汚れだけを落とす水圧を模索中です。
8月下旬入荷とのことでしたが、すぐ商品が届きました。早速使用しましたが、とても静かで圧力も申し分ありませんでした。末永く愛用していこうと思います。
愛知県/40代 投稿日:2015年08月13日
使用しました。性能は満足してます。 ホースの取り扱いに少々苦労します。
非公開 投稿日:2015年08月13日
水圧は満足できるものでした。強すぎて、注意しないとコンクリート壁面の塗装が少し剥げてしまうので、程ほどに調整しながら使ってみようとおもいます。 ただ、思っていたよりも大きな音がしたのと、水の飛び散りが激しかったので、次からはカッパを着てやってみようとおもいます。
福岡県/60代/男性 投稿日:2015年08月13日
初めて高圧洗浄機を使用しましたが非常に使いやすく満足しています。 100017518015
注文番号:100017663639です。 商品の紹介ビデオを見て、汚れがこんなに取れるものなのかと半信半疑で注文しました。 本日商品が到着し早速ターボノズルで玄関のレンガを洗浄したところ、奥さんが雨上がりにタワシで磨いても取れにくかった汚れが見事に綺麗になり奥さんも喜んでいます。
愛媛県/30代/男性 投稿日:2015年08月13日
注文番号:100017423693 7年前に敷設したインターロッキングの清掃のためHK-1890を購入しました。かなりくすんでブラシでは取れない汚れだったのですが、使ってみるとすぐに汚れは吹き飛びました。 標準ノズルで十分に汚れがとれる威力です。 本体は重いですが掃除機のように本体を移動させることはないので、軽くて倒れるよりいいです。 音は掃除機程度の大きさなので日中は問題ないですし、噴射してる時しか音がでないのですごくいいです。
神奈川県/40代/男性 投稿日:2015年08月13日
高圧洗浄機はK社2台に継ぎ3台目になります。 以前使用した機種と比較して静音性が高く、吐出圧力も安定しています。稼働音に関しては雲泥の差があり、室内にいればほぼ聴こえないレベル。これがモーターの差なのかと感心しました。 あとは耐久性に期待しています。