【レビュープレゼントキャンペーンについて】
■2025 ゴールデンウィーク期間の営業について■
高圧洗浄機専門店 ヒダカショップTOP > 洗車狂さんのレビュー
1 件中 1-1 件表示
投稿日:2018年08月31日
2018年8月31日(金) 10:13 <mercidemeter1111@docomo.ne.jp>: 早速「フォームランスプラス」を使用して洗車をしてみました。市販のカーシャンプーを使用。当然、最初なので希釈濃度が分からず適当に希釈しましたが、フォームランスプラスのお陰でアバウトではありますが泡洗車ができました。また、レバーひとつで洗剤と真水を切り替えられるため大変便利です。しかも、洗剤の節約まで考慮された商品で、会社の取組姿勢が感じられます。当然ではありますが、高圧洗浄のみでは埃は落ちても汚れまでは取れません。洗剤を散布後に洗車スポンジなどでの洗浄が必要です。この時期の天気のよい日には、水滴がすぐに乾きウォータースポットやカーシャンプーがまだらに乾くため、洗剤散布→スポンジ洗車→すすぎをパネル毎かパネル半分毎に繰り返しているため、レバーひとつで洗剤と真水を切り替えられる機能は必須でしたので助かりました。「標準ノズル」「ターボノズル」を使用して駐車場の床や自宅の外壁の苔などの掃除もしてみました。延長高圧ホースが大活躍。外壁掃除には必要です。駐車場のコンクリートの床は、両ノズルの併用でかなりきれいになりました。自宅の外壁もきれいになったのですが、説明書にも書いてあるとおり、「劣化塗装面」への使用は、外壁の素材にもよると思いますが結構な洗浄力のため要注意です。築約17年で外壁の塗装も劣化しているところに、しつこい汚れを落とそうとして執拗に洗浄したため、塗装の表皮が剥がれたところもありました(自己責任)。密集住宅街の一軒家ですが、音は特に問題になるような音量ではありません。家族は「家の中にいても凄く聞こえる」とは言っていましたが、他の電動工具の音量も似たようなものです。個人的には全く問題ないと思います。夜間使用は不可だと思いますし、マンションなどではどのくらい音が響くかが問題です。付属の「洗剤散布用ノズル」はあまり使う場面がなさそうです。耐圧水道ホースや水道ホースカップリングも付属していますので便利です。きれいに収納できる収納ケースなどが別売りであってもよいかも知れません。新しいので、高圧ホースに巻きぐせもついており、毎回の洗車時のセッティングは地味に面倒な部分もありますが、トータル的にとてもよい買い物をさせていただき、大満足です。長いお付き合いになりそうです。